整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
整形外科、脳神経外科・内科・リハビリテーション、内科など 各種診療科目の治療に対応しています
緊急事態宣言中は夕方診察の受付開始は16:30(月曜は15:30)、終了は18:30​までとしています!

きずな友愛クリニックから患者様へ

ー友愛の精神で真摯に診察し、患者様とのきずな(絆)を大切にしますー

 体の調子が悪いとき、どの科に行ったらいいのか、わからないことはありませんか?「きずな友愛クリニック」では、大学病院、救急病院、クリニック勤務の経験を生かして、幅広い症状に対応いたします。地域にお住まいの方々が、いつでも気軽に相談できるプライマリ・ケア医(かかりつけ医)でもあります。
ご自身やご家族が、病気やお体の不調でお困りの時、最初にご相談いただける場所として機能するために、脳神経外科・内科や整形外科といった専門領域以外にも、一般内科・外科など幅広い領域に対応しています。お気軽にご相談ください。

温かみのあるクリニック POINT01

温かみのある診療

きずな友愛クリニックのモットーは、患者様の立場に立った「温かみのある診療」です。
様々なお悩みや、つらい症状をお抱えの患者様に対して、最大限の治療をご提供するのはもちろんのこと、皆様が安心して相談できる、気軽に受診できる、温かみのある空間作りを心がけています。

高い専門性を保ちつつ、プライマリ・ケア医としての役割も兼ねる POINT02

「高い専門性」と
「地域のかかりつけ医」
を両立

きずな友愛クリニックでは、長年、大学病院で勤務し、日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医、日本がん治療認定医機構認定医など、各種専門資格を持つ医師が、専門性の高い治療を行います。
こうして、専門的な治療を行っていますが、当クリニックは決して「敷居の高いクリニック」ではありません。

精度の高い医療や効果的なリハビリテーションを支える機器や設備 POINT03

レベルの高い医療を
実現するための
機器・設備が充実

きずな友愛クリニックでは、より的確な診断を行うために、レントゲン、心電図、エコー(超音波)検査、脈波検査、呼吸機能検査、骨密度計などを完備。
さらに、高いリハビリ効果が引き出せる、最新のリハビリテーション機器も多数ご用意しています。

駅近、バリアフリーで通いやすい POINT04

阪急茨木駅から徒歩1分
バリアフリー

きずな友愛クリニックは、阪急茨木駅の北出入口から徒歩1分と、アクセス便利な場所にございます。提携駐車場もありますので、お車でも気軽にご来院していただけます。また、クリニック内はバリアフリーですので、車椅子・ベビーカーでもスムーズにお入りいただけます。

専門分野

何か気になる症状がありましたら、きずな友愛クリニックを「健康の相談窓口」とお考えになって、お気軽にご相談ください。
地域のかかりつけ医として、「高い専門性」と「温かみのある診療」で、発病予防と病気の進行防止に努めます。

各種検査・脳ドック

「きずな友愛クリニックには MRIはありませんが、送迎付き北摂総合病院 (ご自宅と病院間の送迎)、
あるいは高槻赤十字病院 (当クリニックと病院間の送迎) で検査を受けることが可能です(検査結果は当クリニックで説明!)。」

ご挨拶

ご挨拶

元 大学教授のクリニック地域のかかりつけ医として、脳神経外科・内科、整形外科、一般内科・外科、生活習慣病など、幅広い領域に対応して、皆様の健康をお守りします。

クリニック名にある「きずな」は、私の好きな言葉で、「患者様との絆を深めたい」という思いのほかに、「患者様に元気になっていただき、ご家族・ご友人など、大切な方との絆をより深めてほしい」という願いも込められています。私はこれまで、大学病院や高度医療機関、二次救急病院、クリニックなど、様々な医療現場で豊富な経験を積み、知識を重ねてきました。
これらの経験・知識をもとに、地域の皆様へ総合医療をご提供します。
専門である脳神経の領域に関しては、大学病院レベルの専門的な診療を行うことができます。
何でもお気軽にご相談ください。

top

ウェブ予約

0726453040